新たなクラブの定番ショット「コカボム」

新定番のパリピドリンク『COCALERO』

クラブやサパーでの、定番ショットドリンクと言えばテキーラ!と、誰もが口を揃えて言うと思います。しかし、少し前に「イエーガー」というショットドリンクが、パリピの中でブームになったのは、まだ記憶に新しいですね。

そして、また新たなブームの波が日本で浸透してきました。
そのドリンクが、コカの葉から合法的に作られたリキュール「COCALERO」です!

「コカってコカインのことでしょ?やばくない!?」

と思う方もいるかもしれないので、まずはこのお酒について説明させてもらいます!

名前にも書いてある通り、このお酒の主な原料は「コカの葉」です。
しかし、COCALEROの麻薬成分は製法の過程で取り除かれます。

そもそも、使われている「コカの葉」は非常に丁寧に栽培された高級品を、こだわりの手法で加工して作られています。そのため、「コカの葉」の純粋で繊細な風味を楽しむことが出来るんです。

他にも17種類のハーブを使用しており、もともと、世界中で愛飲されている飲み物なんですが、それが2016年の終わり頃から少しづつ日本に浸透してきました。

今では、東京や大阪などでは「テキーラ」や「イエーガー」と並んで、ショットの定番となってきています。とは言っても、アルコール度数は29度なので、35度のイエーガーや40度のテキーラと比べると、比較的飲みやすい度数ではありますね。


*ペルーやボリビアでは、コカの葉はとても日常的な嗜好品。一般的にお茶として飲まれる。

度数を舐めてると痛い目を見る「コカボム」

COCALEROが怖いのは度数ではありません!
特徴は何と言っても、定番の飲み方にあります。

特徴的な雪だるま型のボムグラスに、COCALEROと割り物を入れるのですが、よく一緒に飲まれるのがCOCALEROとレッドブルの組み合わせ!
レッドブルに含まれるカフェインの作用によって、”酔っている感覚”が薄れるため、自覚が無いままガンガン飲んじゃいます!

もともと、レッドブルとCOCALEROの組み合わせはとても飲みやすいので、お酒が苦手な方でも意外と連続で飲めてしまいます。なので、「テンションを上げたい!」「ぶっ飛びたい!」という人にぴったりなショットドリンクなんです!

まだ飲んだことが無いという方は、この夏に是非お試しください!